SSブログ

授業開き [授業全般(英語)]

どの教科を担当しても、どの学年を担当しても悩む授業のひとつが「授業開き」ではないかと思います。ましてや持ち上がりの学年とかになると、何を今更みたいな反応をされるのが嫌で少しずつ変えてはいるのですが…。

「授業開き」で確認したいこと、伝えたいことは人それぞれだと思います(他の先生のをあまり見たことがないので…)。自分は大きくふたつかなと今は思っています。ひとつは授業のルール。授業や宿題、そして評価について大雑把に説明します。そしてもうひとつが授業担当としての願いです。実はこれが一番悩みます。そして、同時になぜ自分が英語を教えるのかということを毎年この時期に振り返っています。

今年度はなぜか三学年教えることになり(大変かも…)、それぞれの学年でこの力を身につけて欲しいという願いを提示しました。

1年生…「発信力」 2年生…「想像力(創造力)」 3年生…「応用力」

1年生は間違いを恐れず自分の考えや言いたいこと、そして伝えたいことを発信しようということで上のテーマに。2年生はこんなことが書いてある、こんなことを言っていたような気がするなどの想像力と自分で自己表現できるようになる創造力を。3年生は3年間の英語力を生かして、とにかく英語を応用できる力を目標としました。こうやって書いてみると、自分の授業計画が意外とすっきりしたような気がしました。

さて、これから1年間。どのように生徒の力を伸ばしていくか、一時間一時間の真剣勝負を大切にしていきます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

SP 革命編人的災害 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。